運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
12件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2015-05-14 第189回国会 参議院 外交防衛委員会 第13号

特に、二〇一三年三月の安倍総理モンゴル訪問以降ハイレベル往来が活発化しており、これまでで最も緊密と言える関係を構築してきていると認識をしています。  今般の日・モンゴルEPAの締結、これは両国間の良好な関係を基礎としつつ、貿易の拡大や投資環境改善等経済面での意義のみならず、政治安全保障を含めた総合的な関係強化に寄与するものであると認識をしています。

岸田文雄

2015-04-22 第189回国会 衆議院 外務委員会 第7号

特に、二〇一三年三月の安倍総理モンゴル訪問以降、ハイレベル往来が活発化しています。これまでで最も緊密と言える関係が構築されていると認識をしています。二〇一三年九月には、政治安全保障、そして経済、また文化・人的交流、これらを三本柱と称して、今後の両国協力方向性を規定した中期行動計画が策定をされています。  

岸田文雄

2001-02-28 第151回国会 衆議院 予算委員会 第13号

二月十五日の私の質問で、これは松尾室長にとってみれば在任中の最後総理の外遊であったわけでありますけれども、中国モンゴル訪問時の宿泊料についてはどのように支払いがなされているのかということについて私が質問しましたところ、官房長の方から、調べて報告をしますということだったので、調べはつきましたでしょうか。

平岡秀夫

2001-02-15 第151回国会 衆議院 予算委員会 第6号

飯村政府参考人 総理中国モンゴル訪問でございますけれども、同訪問についても、内閣への見積もりの提出、それから現金の受け取り、精算はすべて松尾室長が行っております。  他方、松尾室長中国モンゴルに同行しておりませんので、現地に赴きましたのは、後に松尾室長後任者となった者でございます。私どものこれまで調査した結果では、その後任者支払いを行っているというふうに了解しております。

飯村豊

2001-02-15 第151回国会 衆議院 予算委員会 第6号

平岡委員 午前中に、今までの松尾室長に渡されたお金がどのようにしてホテル等に支払われていたかということについての皆さん方の確認をいただきましたけれども、そこで、平成十一年四月から五月の小渕総理米国訪問、それから六月のケルン・サミット平成十一年七月の中国モンゴル訪問については、この表にありますケースの中でどのケース支払いがなされているかについて御答弁願います。

平岡秀夫

1999-07-19 第145回国会 参議院 予算委員会 第19号

○国務大臣小渕恵三君) 先般の中国モンゴル訪問では、北朝鮮のミサイル再発射の問題につきまして、私から、日本政府としては現時点において再発射が差し迫っていると判断しているわけではありませんが、仮に再発射があれば日米韓との関係が大きく後退することが必至であり、再発射を抑止することが極めて重要であるとの我が国の考えを説明申し上げました。  

小渕恵三

1999-07-13 第145回国会 参議院 本会議 第36号

ところで、小渕総理、ハードなスケジュールの中、中国及びモンゴル訪問、大変御苦労さまでございました。  まず、今回の訪中についてお尋ねをいたします。  西ドイツでよく言われた言葉に「過去の克服」という言葉があります。例えば、政治学者のユンゲル・ヴェーバーは、「過去の重荷が克服されてはじめて、ドイツの民主制の再建が成功することがわかっていた。

足立良平

1999-07-13 第145回国会 参議院 本会議 第36号

まず、先般の中国モンゴル訪問についてお尋ねがございました。  この機会に御報告を申し上げさせていただきますが、中国につきましては、まことに短期間の訪問でありましたが、礼をもって温かくお迎えをいただきまして、朱鎔基総理の明年訪日で一致するなど、新世紀へのかけ橋となる訪問となったと評価いたしております。  

小渕恵三

1992-03-11 第123回国会 衆議院 予算委員会第二分科会 第1号

浅野分科員 去年の六月、自民党代表団の一員としてウランバートルを訪れ、海部総理モンゴル訪問の露払いをいたしました。ビャムバスレン首相ベーカー国務長官の招きでワシントンに行って留守でしたが、オチルバト大統領、ゴンチグドルジ副大統領ら政府と各政党の幹部と三日間にわたってじっくり意見を交わすことができました。  

浅野勝人

1991-08-07 第121回国会 衆議院 本会議 第2号

モンゴル訪問を含め、総理から、今回の訪中の目的、意義について伺うものであります。  次に、国連平和維持活動に対する協力問題についてお伺いをいたします。  去る八月二日、自民、公明、民社三党の幹事長書記長会談で、政府から三党協議に対する中間報告が示されました。我が党は、昨年十一月の国連平和協力に関する合意を踏まえ、慎重に検討を進めて結論を出してまいりたいと思います。  

石田幸四郎

1991-03-11 第120回国会 衆議院 予算委員会第二分科会 第1号

それから、最後三つ目で終わりますが、あと三分しかありませんが、さっきから大臣もおっしゃっていますが、恐らく海部総理の頭の中にモンゴルなんというのはなかなか忙しくてないかと思うのですが、外務大臣はそうはいかないのだと思いますので、ぜひ一度モンゴル訪問機会をつくっていただきたいものだ。

川俣健二郎

1989-06-20 第114回国会 参議院 外務委員会 第5号

ところが、五月四日の五・四運動の七十周年記念、その後五月七日に宇野前外務大臣がソ連、モンゴル訪問帰途北京にお寄りになった時期は、大体こういったデモは終息に向かいつつありまして、中国側当局者もその時点においてはそういう認識であったわけでございます。  さらに付言しますと、五月の十五日にゴルバチョフ書記長中国に来たわけですけれども、歓迎式典戸越天円広場から空港に変更になったわけでございます。

長谷川和年

  • 1